#402 作者からの回答   #Piggydb Blog     12 years ago (owner) Document
magicianさん、沢山の書き込み有難うございます。一通り目を通してみましたが、一度だけでは消化しきれませんね(笑)。とりあえず、気になった部分にお返事していきます。
#396 ネットワークとしてPiggydbを使う場合、やはり、(手間の問題を度外視すれば)毎回つながりを付け足すのが正しい方向性なのでしょうか? ... リンクを張った時点で何らかの共通点があるのだから、"""タグ"""で括れば良いのでしょうか?
これは全くユーザーさんの自由で「このやり方が自分にとって役に立つ」というのが基本になると思います。もちろんPiggydbとしての方向性というものはありますが、使い方に「こうあるべき」というのがあると、とても息苦しい感じになってしまうので、本当に思うままにいろいろと試して頂ければと思っています。
#396 つながりの方向性
やはり方向がないほうがよいことも多いなあと最近では思っています。おそらくV5.xでなんらかの修正を行うことになるでしょう。
#393 "タグの継承機能"の削除提案
あった方がいいケースとそうではないケースと結構明確に分かれるのですよね。余裕があれば、選択できるようにするなんらかのインタフェースを導入したいところなのですが、、、ちょっと検討してみましょう。
#399 エッセンスを括ったカテゴリーとしてのタグ
「ドラマの魅力を研究する」例はとても面白いですね。「エッセンスを括ったカテゴリーとしてのタグ」は、今後のPiggydbで重要になってくる部分です。magicianさんにご紹介頂いたボトムアップのプロセスが少しでも効果的に行えるように改良できればいいなと思います。
#400 つながりとタグは表裏一体: 私なりの結論としては、つながりとタグについては 細かい使い分けはしないというか、役割が重複しても気にしないということです。
全くその通りだと思います。少なくとも今のPiggydbでは、どっちでもいいんじゃないかというケースが多々あります。これは結構難しい問題で、ソフトウェアとしてうまく表現できればいいなあと思っていろいろと考えています。
#395 キーワード=タグ
これは今となっては単なる言葉の問題だったなと思いますが(タグはもちろんキーワードになるべき)、要はタギングを機械的に行わないほうが良いのではないかということです。一番懸念していたのは、フラグメントの数が増えていくときに、ずっと一貫して同じようにタギングしていけるのかという部分です。これはタグというか分類というものの根本的な問題です。
#395 私の夢はエッセンスとしてのタグで百科事典を作ること
いいですね~ (^_^
#397 つながっているフラグメントの一覧表示についての要望
「深い階層の"つながり"」というのは、一つのフラグメントから沢山のつながり(子フラグメント)がある状態を指しているのでしょうか?それとも、つながりもタグと同様、下位フラグメント(子だけじゃなく孫以下も)を全て一覧表示したいということでしょうか?
 
  • → #403 早速のお返事、どうもありがとうございます。 ...   #magician     12 years ago (guest) Document
  • → + #404 #397 つながっているフラグメントの一覧表示についての要望 ...   #centralimage     #magician     #要望     12 years ago (guest) Document
  • → #409 "つながり"の双方向化には賛成です   #magician     #要望     12 years ago (guest) Document