出力面での伸び幅

現状、素晴らしい完成度のPiggydbだと思いますが、将来的な方向性として2点、要望未満の軽い希望、妄想を述べさせて頂きますと、
が出来ると素晴らしいソフトになるなと感じています。
現状、情報の入力、情報の整理に関しては素晴らしい完成度だと思いますので、後は情報の出力面に伸びしろがあるのではないかと。
(私の場合、管理する情報を13のジャンルに大別して、そこから個別に情報を仕分けて整理しています。
そして、その13のジャンルにそれぞれ、背番号、タイトル(無機質ではないキャッチコピー)、キーカラーを設定し
さらに基本の11ジャンルをサッカーの3-4-3に、例外的な2ジャンルをサポーター、監督と並べて
脳内でビジュアル的に情報を整理しているので、カラー表示は重要なんですよね。
ちなみに手書きのメモもお気に入りのSARASACLIP 0.4を13色+汎用色1本(急いでいるときや悩んでいるとき用に)合計14本を完備してます。
何故、こんな風にしているかというと、情報のジャンル分けを表面上の特徴で無機質に仕分けているわけではないからです。
出来る限り具体的に、この情報、アイデアの本質はどの「キーカラー」に属して居るんだろうかと一つ一つ思案しながら仕分けています。
その時に、ビジュアル的なイメージがあると思考の整理がしやすいからです)
更にカードにマウスカーソルを合わせると本文テキストが浮かんだり、クリックすると本文が別ウインドウで開いたりできれば、夢のようです。
(とはいえ、マインドマップは本来、きっちりとしたルール、最低でも有機的なブランチの上に単語を乗せる、のが基本だと思いますので、
マインドマップを目指すのはちょっと違うのかなと思います。
そもそもマインドマップは整理された情報の出力よりも、情報整理の過程で真価を発揮するツールだと思いますので)
と、#363でシンプルな機能美を褒めそやした直後に。矛盾してますね、私。
前者の「カラーカスタマイズ」はともかく、後者の「並び替え」は本当に将来的な希望です。
もちろん、「カラーカスタマイズ」も冒頭で述べたとおり、本当に要望未満の軽い希望、妄想ですので。
現状でも、色は画像を使うことで代替できますし、マルチカラムビューも充分に有用です。
とにかく現状で既にPiggydbは素晴らしいツールです。このツールに出会えたことを本当に感謝しています。
P.S.
#75 情報を構成して「知識」にするや#261 マインドマップについて、#266 EBt作者さんのブログより「EBtの基本概念」
等の記事も興味深く読ませて頂いています。
ただ、現状、まだ情報の入力をはじめたばかりなので、それが一段落して、入力した情報を活用、構成する段階まできたら、
もう一度これらの記事を読み直して、感想をお伝えしたいと思います。
上記の要望は、今まで紙の上や別のソフト、私の脳内での情報整理の方法を根拠に希望したものであり、
Piggydbを活用しだしたら、又別の視点が出てくると思いますので。

見た目のカスタマイズについて

見た目のカスタマイズについては、これはFirefox限定の話になってしまうのですが、アドオンで対応できると海外のユーザーから報告を頂いています。「Stylish」というアドオンを使うと、CSSをカスタマイズできます。ただし、フラグメントごとに色を変える、といったような細かなことはできないと思いますが。
カラータグというのは、以前考えたことがあります。5.xでは、おそらくタグの仕様が変更される可能性があるので、その際にそういった機能を追加するかもしれません。

役に立つ情報をどうもありがとうございます。
現在、メインブラウザがGoogleChrome、セカンドブラウザがFirefox3.02なのですが。
「Stylish」というアドオンはやっぱり互換性がありませんでした。
まあ、仕方がないです。気に入っているアドオンが使えるverを残したくてセカンドブラウザとして残してあるFirefox3.02なので 。
きちんと準備すれば、firefoxは複数のverをインストールできるので、今度時間があるときに試してみたいと思います。

カラータグの追加、とても楽しみにしています。
その暁には、もしよろしければ、iroha Note創造意欲をかき立てるカラーパレッドを参考にして頂けると嬉しいです。
標準的なペイントのカラーパレッドももちろん悪くないのですが、
iroha Noteのカラーパレッドは見た目が凄くキレイなんですよね。思わず、どの色を使おうか迷ってワクワクしまうくらいです。
こういうワクワク感は、Piggydbのようなアイデアツールには非常に大きな武器になると思うんですよね。
今あるPiggydbのツールとしてのワクワク感(多彩なタグ、小回りの効くフラグメント、機能美に溢れたシンプルデザインなどetc・・・)
に加えて、Piggydbにiroha Noteのようなカラーパレッドが追加されたら、と考えるとそれだけでドキドキしてしまいます。
また、このカラーパレッドは既存の60色に加え、(おそらくWebセーフカラー対応?)RGBを16進数で入力することで、他の色も追加可能です。
ちなみに、このiroha Noteは私がPiggydbのサブツールとして愛用しているツールなんですよね。
(iroha Noteはバックアップファイルが独自ファイルなのと、タグが使用できないので、どうしても私の使い方ではサブツールどまりなのです)
ただ、非常にシンプルで見た目にも綺麗なカードが作成できるので、
Piggydbのデータをコピペして、カードを一覧して眺めて考えをまとめたいときによく使用しています。
マルチカラムビューの機能追加時には、ぜひ参考にして頂けると嬉しいです。
では、もしもお気に召しましたら、どうぞご検討して頂けますよう、よろしく御願い致します。

→ ...

セキュリティ的にもそろそろ気になってきたので、古いfirefoxをアンインストールし、最新のfirefox5.01を導入してみました。
「Stylish」は試してみましたが、確かに全体の文字色が変わってしまいます。
フラグメント内に<div>タグや<color>タグを使うことは出来ないのでしょうか?
また、文字色を変更するなど修飾を行うGreasemonkeyスクリプト
を導入してみましたが、こちらは上手く機能しません。 Greasemonkeyを扱うこと自体初めてなので、そのせいでしょうか?
それともPiggydb 4.11と、Firefox 3.6において動作確認をしています。他の環境で動作するかは不明です。
が問題なのでしょうか?
もし、お時間がありましたら、少し試してみて頂けますと、大変に嬉しいです。
どうかよろしく御願いします。