Piggydb 6.1 リリース - 「メインメニューの整理」

ちょっくらメインメニューを整理してみました。
古いメインメニュー:
http://piggydb.files.wordpress.com/2012/08/old-main-menu.png
新しいメインメニュー:
http://piggydb.files.wordpress.com/2012/08/new-main-menu.png
① 「ホーム」メニューの役割はタイトルバナーに持たせてみました。そもそもこちらの方がWebインタフェースの慣習に沿っているのですよね。
② 「フィルタ/新規フィルタ」メニューは、サイトバーにてツールボタンとして配置してみました。
③ 「システム」メニューの一群はユーザーメニューの中に移動しました。
④ 「タグページにジャンプ」ボタンは、もっと汎用的な「ジャンプ」ボタンに置き換えました。タグだけではなくて、番号を指定することでフラグメントにも直接ジャンプできるようになりました。
この変更で、メニューバーには主にフラグメントの操作(作成・検索)に関するツールボタンを配置し、それ以外の付属的なメニューはユーザーメニューの中に収めるという形になりました。
ダウンロードはこちら → #5

Piggydb 6.2 リリース - 「ホームフラグメントのツリー表示」

「不快指数が一向に下がらない今日この頃」と書いたのがほぼ一ヶ月前の8月下旬なのですが、9月の後半になってもこの暑さって一体どういうことなんでしょうか。Piggydbファンの皆様が無事この暑さを乗り越えられるよう八百万の神々に祈り続ける今日この頃です。
このサイトのトップページを見た方はもうお気づきかもしれませんが、ホームフラグメントの表示を展開可能なツリー型の形式に変更してみました。これでホームページからスムーズにフラグメントの探索を行えます。些細ですが、結構インパクトのある変更ではないかと思います。
ダウンロードはこちら → #5

Piggydb 6.3 リリース - 「新しいズームレベルの追加」 → ...

すっかり涼しくなりましたが、性懲りもなく新しいバージョンをリリースしますよ。
フラグメント・リストビューのスライダーを使って、リストの表示をズームイン/ズームアウトできるようになっていますが、これに新しいレベルを追加しました。
今までのバージョンではスライダーを目一杯右側にスライドさせると以下のような「詳細」ビューになっていました。
http://piggydb.files.wordpress.com/2012/10/fragments-view-detail.png
これが、本バージョンでは以下のようにさらにリッチな表示になります。
http://piggydb.files.wordpress.com/2012/10/fragments-view-full.png
リストビューから直接サブフラグメントを追加したり、つながりを辿っていけたりするわけですね。もしこの表示が鬱陶しい場合は、スライダーをちょっと左にスライドすると従来の「詳細」ビューになります。
また、今回はちょっとした配色の改善を施してみました。少しは視認性が向上したのではないかと思っているのですがどうでしょうか。しかし、配色はかなり重要ですね。今回の調整で気づかされました。今後も少しずつ改善していきたい所存です。
ダウンロードはこちら → #5