#814 昇格したタグフラグメントは象徴であり、価値はそれが象徴する中身そのものにある   10 years ago (magician) Document
いや、きっと「"昇格したタグフラグメント※1"で括られた"つながり”によって構造付けられたフラグメント群の集合」の価値の方が、「"昇格したタグフラグメント"」そのものよりも価値があるのでしょう。言い換えるならば、"アイデアを実現する過程で蓄積した文脈"の方が、"アイデアそのもの"、"アイデアのネーミング"、"アイデアの説明"よりも価値があるということではないでしょうか?
つまりこれは、価値があるのは、アイデアの方なのか、それともそれを実現する過程で蓄積した文脈の方なのか、という話ですね。
これに対して、文脈重要派が、アイデアは実現しなければ価値がない、という場合、それはいいアイデアを実現すると必然的に価値のある結果が得られるという意味ではなく、蓄積された文脈の価値によって、結果の重要性が左右されるという意味になります。
  • #785 「アイディアの価値」

※1"つながり"によって構造付けられたフラグメントが"タグフラグメント"化したタグフラグメントを、ここでは仮に"昇格したタグフラグメント"と呼び、"生まれつきのタグフラグメント"と区別する。
※2過去のPiggydb.jpで使われていた単語に合わせて、変身を昇格に修正。
 
  • → + #815 タグフラグメントにはいくつの要素が詰まっているのだろうか?   10 years ago (magician) Document
  • → + #824 品物そのものと品物を作ったチームスタッフの価値の比較   10 years ago (magician) Document
  • + #650 camiです。 ...   11 years ago (guest) Document
  • + #816 ID816番   10 years ago (magician) Document