#531 複数のPiggydbを同時に起動させる際の注意点   12 years ago (magician) Document
古いPiggydbから新しいPiggydbへ、データを手動でコピーさせたいと思いまして、
#14 PiggydbをWindowsサービスとしてインストールする
を参考にして複数のPiggydbを同時に起動させています。
#14とリンク先の記事の説明が丁寧だったので、なんとか無事に設置することができました。
丁寧な解説どうもありがとうございました。
ですが、いくつか疑問があるので質問させて下さい。
  1. tomcat6をインストールすると、tomcat6をStop serviceさせても、スタンドアロンのPiggydbは起動出来なくなりますか?
    1. 私はtomcat6のインストール前にデータをエクスポートしておいたので、助かりましたが……。
    2. もし、そうなのであれば、#14に注意喚起のメッセージを追加しておいた方がより親切だと思います。ご検討願えますでしょうか?
  2. 複数のPiggydbを同時に起動させるためには、例えば、以下のようにwarファイルの名前を変更したものを設置するだけで良いのですよね。
    1. piggydb-5.0-dev4-anonymous-personal.war
    2. piggydb-5.0-dev4-anonymous-public.war
    3. piggydb-5.0-dev4-anonymous-old.war
  3. 以上の作業の後、データベースのタイトルは、例えばpiggydb-5.0-dev4-anonymous-personalを手動入力して更新した方が良いのですよね?
  4. tomcat6の「Startup type」を「Automatic」に設定していますが、起動時のアイコンが赤い羽の状態です。何か問題はありますか?
    1. serviceはstartしているので大きな問題はないのですが、気になります。
    2. また、Stop serviceStart serviceと再スタートさせると、緑の三角形のアイコンで表示されます。もちろん、serviceはstartしています。
  5. #295を参考に、piggydb.fragmentsView.defaultScale=700を設定していたのですが、war版ではどこで設定すればよろしいのでしょうか?
    1. 700に設定すると、個人的には、親フラグメントも見やすく、子フラグメントも展開しやすくなって、フラグメントリストビューをより快適に使えるようになると感じています。
以上5つの質問をさせて頂きましたが、分かる範囲で結構です。お答え頂ければ、幸いです。
どうぞよろしく御願い致します。
 
  • → + #532 作者からの回答   12 years ago (owner) Document