#229 フラグメントの順序   マインドマップ     13 years ago (owner / minakaji) Document
フラグメントの順序(重み付け)のお話を最初にうかがったとき、マインドマップのサブブランチに①、②、③などと番号をつけるような感じだなと思いました。
最近、「思考の整理学」(外山 滋比古著)を読みました。ざっと読んだ感じ、個人的に、全体的にはあまりピンとこなかったのですが、部分的にはいくつか参考になる記述がありました。順序については「エディターシップ」という節に興味深い記述があります。
ABCDEという5つの問題があるとき、ABCDEではまるでおもしろくないが、EDCBAだったら一変しておもしろくなり、ECDABだったら又違う見え方になる可能性があるので、細切れのメモを書いたカードから着想を得られる、という趣旨の部分です。
雰囲気的にPiggydbの典型的な使われ方に近いんじゃないかと感じました。
 
  • → + #230 「思考の整理学」(外山 滋比古著)   セレンディピティ     13 years ago (owner / minakaji) Document
  • → #233 フラグメントの順序とエディターシップ   13 years ago (owner) Document