行頭にスペースをつけるときはレイアウト崩れに注意します

スミマセンでした。まだ、次のフラグメントを執筆していたので、レイアウト崩れに気付いていませんでした。行頭にスペースをつけるときは気をつけないといけないんでしたね。(ヘルプ→テキスト整形のルール→整形済みテキスト)。改めて、今後は気をつけたいと思います。さっそく修正しておきましたので、#trashタグは外させて頂きます。
#554 Evernoteをゆる~く快適に使い続けるためのたった一つのルール」と「#551 トップダウン式のインデックスタグと、ボトムアップ式のエッセンスタグの使い分け」も修正しておきました。固有名詞タグのあたりが危険な感じがしましたので。
#546 ブラック&オレンジがテーマのPiggydb用Stylish」は性質上、#preタグを付けさせて頂いていますが、問題ないでしょうか?
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。こんなうっかりな私ですが、今後もどうぞよろしく御願いします。

いえいえ~、お手数をお掛けして済みません。#546は大丈夫だと思います。プライベートで使っている場合は、横幅については本人が納得すればよいのですが、こうやって公開している場合は、想定するのがなかなか難しいですね。あくまで私自身のウィンドウサイズではみ出ていたというだけなので。
整形済みテキストの領域を固定幅にしてスクロールバーを付けると、公開する場合は安全なんですが、プライベートの場合は煩わしかったりするのではないかと考えて、現状の仕様になってます。しかし、ドキュメント・ビューがあるから、フラグメント表示はスクロールにした方がいいのかな、、、

アウトラインエディタとしてのPiggydb

個人的には、アウトラインエディタとして、タグやつながりをガンガン活用しつつ、外部エディタで文字の折り返しを指定して使うことがあるので、現状の仕様を支持させていただきます。
最近はブラウザ側で文字サイズの調整するのも簡単ですし。ドキュメントビューは、タグとの併用が難しいので。
もちろん、私も行頭のスペースには引き続き注意させていただきたいと思います。