Piggydb 5.0-dev2 リリース - 「タグフラグメントの導入」

いや~暑いですね。Piggydbも別の意味で熱い時期を迎えつつあります。ほとんど焼きブタになろうかという勢いです。
さてさて、今回のリリースで追加されたのは、下のようなたった一つのトグルボタン。
http://piggydb.files.wordpress.com/2011/08/tag-toggle.png
しかし、このボタンがPiggydbの可能性を限りなく広げてくれます。
このトグルを有効にしてフラグメント登録/更新すると、このフラグメントタグとしても使えるようになります(以下は登録後の画面。タイトルの先頭にタグアイコンが表示されています。)
http://piggydb.files.wordpress.com/2011/08/created-tag-fragment.png
フラグメントのページを見ると分かりますが、タグフラグメント、両方の特性を持っています。
http://piggydb.files.wordpress.com/2011/08/tag-fragment-page.png
たった一つのボタンが追加されただけで、表面上はほとんど変わっていないように見えますが、情報の表現力は格段にパワーアップしています。
今回の変更は結構インパクトが大きいので、他にも調整しなければならない部分が残されていますが、これだけでもタグフラグメントの強力さは十分堪能できると思います。
この変更は去年から考えていて、ようやく実装に漕ぎ着けることができました。開発者本人もこれから使ってみていろいろと試してみようと思っていますが、この些細に見える変更がPiggydbの使い方を大きく変えることになるのではないかと予測しています。
ダウンロードは以下から。

ビバ! タグフラグメント導入!

お久しぶりです。お盆を終えて帰ってきたら、Piggydbが文字通りメジャーVerUPの片鱗を見せているではないですか!!
タグフラグメント」機能、まさに私が欲しかった機能そのものです!!
#399 複数のセントラルイメージを持つボトムアップ、ネットワーク型のマインドマップ にて
次に今度は、”視聴者が憧れる勇敢な心”というタグのついたフラグメント一覧を並列に並べます。”視聴者が憧れる勇敢な心”という共通の上位フラグメントを作成し、そこからタコの脚のようにつなげていくのです。
という流れを紹介いたしましたが、実際の所、私はほとんどのタグに、タグと同じ名前のフラグメントを作成しています!!
タグフラグメント」はそんな私のPiggydbライフを更にスムーズにもてなしてくれるありがたい機能です!!
作者様、素晴らしい機能、本当にどうもありがとうございます。
今夜はひとまず、お礼に述べるに止めさせて頂きまして、後日、使用感を報告させて頂きたいと思います。
作者様、大変に熱い日々が続く中、素晴らしいメジャーVerUP実装、本当にお疲れ様です。
明日、Piggydb5.02を使うのが今から楽しみで、もう既にワクワクしています。
タグフラグメント+つながりをどのように組み合わせようか、夢の中でも考えてしまいそうです。
というより、それ以上の可能性がタグフラグメントには秘められていそうですね、いやぁ、本当に楽しみです。

古い記事から流し読み

過去の自分の投稿の中から「タグフラグメント」のような使い方を紹介していなかったかどうか、を探すべく
など複数の手段で流し読みしながら探させて頂きました。
(無事、#399 複数のセントラルイメージを持つボトムアップ、ネットワーク型のマインドマップ を発見しました)
いやぁ、記事を時系列で、昇順(古い記事から新しい記事へ)に並び替えて、
上から順番に読めるのは、(頭が整理されていない状態では特に)読みやすくて分かりやすいですね!
(細かいタグ付けしてある自分のPiggydbなら、更にタグフィルタをかけて、時系列に並び替え可能!)
頭の中でマインドマップをイメージできている状態では、つながりをたどって、フラグメントツリービューを
一つ一つ開いて読んでいくのが一番なんですが、いつも頭の中がスッキリしているわけじゃないですし。
やはり、時系列や、タグつながりフィルタなど、様々な手段で情報(フラグメント)を表示、整理させられる事は
Piggydbの素晴らしい強みですね!!
P.S.
’’’による太字表示がタグ名でのリンクでも太字表示されるのは、見やすくて便利ですね。

スーペルギーピ君 → ...

タグフラットビュー」に「その場編集機能」、そして今回の「タグフラグメント」、
最近のPiggydbの進化っぷりは、本当に熱いですね!!
Piggydbのかわいいマスコット、ブタ君の焼きブタっぷりは、全身からオーラがでるスーパーサイヤ人系ですね!!
さしずめ、スーペルギーピ君(鳥山流イタリアン風味)ってところでしょうか!
(私のPiggydbのブタ君はギーピ君(オス、後5日で生後一ヶ月)です。よろしく!)
ところで、Piggydb.jpのブタ君には公式の愛称が既にあったりするんでしょうか?
#248 「Piggydbアイコン萌えの会」の先輩方はなんて呼んでいるんでしょうか。
先輩方、「Piggydbアイコン萌えの会」私も入会希望なんでよろしく御願いします。

既存のタグにタグフラグメントをつける方法は有りますか

以下、私なりのタグフラグメントに関する感想と質問と要望などです。よろしく御願いします。
非常に便利でありがたい機能です。
私は以前からこのようなフラグメントタグ事に作成していたので尚更です。
しかも、以前は疑似タグフラグメントがどんどん下に埋もれてしまうので、不便だったのですが、
タグフラグメントなら#homeタグのように常に上に表示されるので、
タグフラグメントを参照しながら、新しいフラグメントにコメントできるので、非常に便利です。
タグフラグメントテスト ←私が作ったテストフラグメントです。
質問なのですが、既存のタグタグフラグメントをつける方法は有りますでしょうか?
現在、結構な階層のタグができあがっているのですが、そのほとんどにタグフラグメントを作成したいと考えています。
#270 つながりとタグの使い分け例: 「Table Tennis Videos」
そして重要なのは、フラグメントに適用すべきタグは最も具体的なタグだけでOKだということです。ある選手のタグを試合フラグメントに貼り付ければ、そのフラグメントはその選手の所属国やスタイル、性別によっても同時に分類されることになります。
複数の親を持つタグ、凄く便利だと思います。
一番上の階層に新たにタグが追加される場合に比べ、そのタグを整理し直す手間が省けるからです。
ただ、ワガママは承知なのですが、#のついた特殊タグだけは、このルールから除外して頂けますと、助かります。
#419
今思い出したのですが、'#'で始まるタグは継承されないのでした。コンテンツの内容ではなくて、データベース上の役割を表すようなタグは、'#'で始めるようにすれば多少は使い分けができるのではと思います。ということで、その手のタグは早速リネームしておきました。
タグフラグメントが複数の親タグを持つ子供タグとして登録されるのは、非常に便利な機能だと思います。
その後の多少の手間はユーザーの工夫で乗り切るべきだと私も思いますが、
#のついた特殊タグだけは特別扱いして頂けますと、更に便利になると思います。
__タグの一覧が優先され、つながりからのフラグメントツリービューが使えなくなる。
タグや上位フラグメントから開けば、擬似的に問題なくフラグメントツリービューも使い分けることが可能。
#299 スライダーでズームイン・ズームアウト
最後に、改めてタグフラグメント導入に関して、お礼を申し上げます。
このタグフラグメント、作者様がPiggydbのマイルストーンと捉えるのも納得の素晴らしい機能だと思います。
このような改善、本当にありがとう御座いました。

フラグメントリストビューとフラグメントツリーの違い → ...

まずは、フラグメントリストビューから。
#61 フラグメント・リストビュー
ホームページやタグページ・フィルタページなどには、大量のフラグメントを効率よく閲覧するための「フラグメント・リストビュー」が配置されています。スライダーでリストを拡大・縮小したり、項目を指定してリストを並び替えたりできます。
#151 フラグメント・マルチカラムビュー
マルチカラムビューでは、フラグメントの一覧が複数列に渡って表示されます。そしてこのカラムの幅(厳密には最低幅)は、スライダーによって変更することができます。マルチカラムは、ウィンドウのサイズによって自動的にカラムの数を調節し、スペースを有効に活用するように設計されていますので、より大きな解像度のディスプレイで威力を発揮します。
#299 スライダーでズームイン・ズームアウト
  • フラグメントリストビューでは、スライダーを右端に持っていくと、つながりのあるフラグメントを開くことが出来ない。
    • スライダーを真ん中寄りに動かせば、つながったフラグメントを一覧でどんどん開いていくことが出来る。

以下、フラグメントツリービューです。
#274 フラグメントツリービュー
▼ボタンでタイトルが表示されているフラグメントを一度に開閉可能
#285 Piggydb 4.12 リリース - 「子フラグメントビューを「ツリー」に統合」,#321 Piggydb 4.16 リリース - 「コンテンツ表示トグル一括操作ボタン」
フラグメント・リストの右上には「並び替え」ボタンがあります。並び替えはこのボタンをクリックして、「並び替えモード」にしてから行うようにしてみました。
  • 並び替えは記憶されるので、自分のフラグメント以外は変更できない。
    • 自分のユーザー権限のあるフラグメント以外は、並び替えボタンそのものが表示されない。
タグフラグメントツリービューの性質と使い方を考える過程で、
フラグメントリストビューとフラグメントツリービューの違いをハッキリと理解することが出来ました。
つまりは、マルチカラムビューor「並び替え」ボタン、それが一番の大きな違いなんですね。
今後の理想を希望すれば、マルチカラムビューを並び替えられるようになれば、最高に素晴らしいと思いますが……。
まあ、それは贅沢ですね。
  • マルチカラムビューは、フラグメントを俯瞰したいときに非常に便利!
  • フラグメントツリービューの並び替えは、特にドキュメント・ビューを使用したいときに非常に便利!
アイデアを練る段階、アイデアを出力する段階、臨機応変に使い分けていきたいと思います。
それにしても、タグフラグメント、考えれば、考えるほど、面白い使い方が出来そうでワクワクしています。
こんな素晴らしい機能、本当にどうもありがとうございます。

つながりとタグを縦横無尽にネットするタグフラグメント

タグフラグメントとはつまり何か? 自分なりに整理してみました。
(間違っていたらご指摘願えるとありがたいです)
タグの要素をより重視
  • フラグメントリストビューにより、スライダーで、全文表示、+ボタンでポンポンと展開、マルチカラムビューと自由自在。
フラグメントとして活用する場合は、親フラグメントを作成すると効果的!

  • 感覚的、ニューロン的なイメージの連鎖を表現できるつながり
    • 「今回の旅の景色はキレイだった」←→「売店のアイスおいしかったな」←→「明日からダイエットしなくちゃ」
  • 理性的、構造的に情報を整理できる親子タグ
    • [旅行],[写真],[自然],<感動>,/[旅行],[アイス],<感動>/[ダイエット],<目標>
([]は、インデックス的なタグ、<>は心の動きをイメージしたタグです。後者のようなタグを自分なりに見つけていく)
この2つの情報の関連づけも、タグフラグメントなら工夫次第で、縦横無尽にネットワーク出来るかもしれませんね!
タグフラグメント、本当に素晴らしい可能性を感じます! 本当に素晴らしい機能です、ありがとうございます!!

作者からの回答 → ...

既存のタグタグフラグメントをつける方法は有りますか
これはまさに今開発しているところです~。タグタグフラグメントをつけるというよりも、タグタグフラグメント化するということですね。
#のついた特殊タグだけは特別扱い
これは何故でしょう?

作者の回答 → ...

スライダーを右端に持っていくと、つながりのあるフラグメントを開くことが出来ない。
「開くことが出来ない」というのは、ツリーのように展開できないという意味ですよね?つながりのあるフラグメント自体はリンクとして表示されていると思いますが。
タグフラグメントに返信を書くのがメンドイですね。これもゆくゆくは改善されるでしょう。

Piggydb 5.0-dev3 リリース - 「タグをタグフラグメントに」

前回タグフラグメントが導入されましたが、既存のタグはそのままで、タグフラグメントとして扱うことはできませんでした。本バージョンでは、これらのタグタグフラグメントに変換する機能を追加しました。
タグページに以下のような編集ボタンが追加されているので、これをクリックしてタグコンテンツを付ける事ができます。内部的には、このボタンをクリックしたときにタグからタグフラグメントへの変換が行われます。 http://piggydb.files.wordpress.com/2011/08/edit-tag-button.png
http://piggydb.files.wordpress.com/2011/08/editing-tag.png
後、メインメニューから「タグ」メニューが削除されています。これは、タグパレットが拡張されてきて、「タグ」メニューの存在意義が薄れてきたためです。このメニューでサポートしていたツリーやクラウド表示は別の形で実装し直し、将来のバージョンに導入する予定です。
#483の不具合も修正されています(magicianさん、ご報告どうも有難うございました!)。
ダウンロードは以下から。

ありがとうございます!

この更新を心から楽しみに待っていました!
作者様、誠にありがとうございます!! 本当にお疲れ様でした!!
また、不具合の報告がお役に立ったようで、私もとても嬉しいです。
それでは、早速使わせて頂きたいと思います!
素晴らしい更新、本当にありがとう御座いました!!!

実際に試してみて

この改良で、非常に気楽にタグを使えるようになりました。
Piggydb 5.0-dev2の仕様だと、フラグメント記入中、新しいタグが欲しくなったら、それを一旦保存して、
新規のフラグメントを作成して、タグフラグメント化する必要がありましたから。
シンプルに良い改良、とてもありがたいです。どうもありがとう御座いました。
タグメニュー、確かにタグクラウドなどは個人的に気に入っていましたが、
確かに現在のタグパレットは階層別表示とフラット表示が使い分けられて、これだけで充分、用は足りてしまいますよね。
今回の改良で、安心して、かつ本腰を入れて、Piggydbを使うことが出来るようになりました。
本当にありがとうございました!

Piggydb 5.0-dev4 リリース - 「タグフラグメント・ページのアップグレード」 → ...

以前のタグフラグメント・ページは以下のような感じでしたが、
http://piggydb.files.wordpress.com/2011/08/tag-fragment-page.png
簡易表示だったタグフラグメントを、一通りの機能を備えたフル表示にアップグレードしました。
http://piggydb.files.wordpress.com/2011/08/full-fledged-tag-page.png
これで普通のフラグメントと同様、その場で子フラグメント登録したり、それらの並び替えを行ったりすることができるようになりました。
上のスクリーンショットは、タグフラグメントの良いサンプルになっているんじゃないかと思います。
これで、V5.0でやりたかった事は一通り完了しました。後は微調整して正式リリースに漕ぎ着けたいと思っています。
ダウンロードは以下からどうぞ。