ファイルフラグメントに関しての質問

Piggydbのポテンシャル、ものすごいですね。私のPiggydbは宝箱になりつつあります。
現在、パソコンの買い換えを検討中で、必要なファイルの整理の手段を検討していたのですが、
それにPiggydbを活用できないか真剣に悩んでいます。
Piggydbは画像以外のファイルフラグメント名でバックアップコピーできるじゃないですか。
その機能を活用して、過去の情報の断片、PDFにZIP、音楽や動画などを保存、整理したくなりました。
各種、専用のソフトも探せばあるのでしょうが、統合的に考えるとPiggydbでの整理は大変魅力的なんですよね。
  1. インデックスではなく、エッセンスを束ねたカテゴリーとしての整理
  2. Piggydb上のテキストフラグメントデータとの関連付け(つながり)
この両者を組み合わせて整理ができるのは、非常に大きな誘惑です。
(マルチメディアファイルタグ管理できるソフトを探せば、擬似的に解決出来るとは思いますが)
そこで、少し実際にサンプルを用意して実験してみました。
そこで質問なのですが、

お手数をおかけいたしますが、回答して頂けますと、大変ありがたいです。
どうぞよろしく御願い致します。
P.S.
今回の事に関しては、希望、要望、一切ありません。
現状のPiggydbの使用に合わせた使い方をさせて頂きます。

テキストエリアの自動バックアップ

やはりブラウザのテキストエリアは危険ですね、#442を作成中に又、プレビューでログアウトしました。
今回は、3重のバックアップだったので問題はありませんでしたが。
    1. ユーザが設定した間隔での自動バックアップ
    2. 上書き保存時の保存前状態でのバックアップ
    3. 任意タイミングでのバックアップ
以上の3つのアドオン、フリーソフト、オススメです。
※今のところ競合でのトラブルは起きていません。

ファイルフラグメントというのはどちらかと言うとおまけ的な機能なので(ほとんどが画像の埋め込みに利用されていると想像)、ファイル管理に使うとなると、Webアプリであることが足かせになってくるのではと思います。画像のように、フラグメント上でプレビューできるファイルの種類が増えれば面白いことにはなりそうですが。
Q1 ローカルなファイルとはいえ、Piggydbがローカルなサーバを立てて動いている以上、ファイルはコピーではなく、アップロード&ダウンロードの形式を必ず取ると言うことでしょうか?
はい、そうなります。
Q2 音楽や動画のファイルフラグメントを保存しないで、アプリケーションから再生しようとする場合でも、実はこっそりTempフォルダにダウンロードされてから再生されているということでしょうか?
これは、ブラウザの仕様によりますが、大体はそうなると思います。
Q3 テキスト、画像、PDF以外のファイルの管理をPiggydb上で行う場合何か問題がありますか?
ご存知の通りアップロードしたファイルをコピーしているだけなので、それほど問題になるケースは思いつかないですね。ただし、あまりに大きいサイズのファイルを扱うのには向いていないです。
Piggydbのエクスポートファイルが、通常の無圧縮アーカイブであれば、問題ないと思うのですが。
いや、圧縮していると思います。

丁寧な回答、本当にどうもありがとうございます。
ファイルフラグメントというのはどちらかと言うとおまけ的な機能なので(ほとんどが画像の埋め込みに利用されていると想像)、ファイル管理に使うとなると、Webアプリであることが足かせになってくるのではと思います。
その通りですよね。でも、素晴らしいおまけ的な機能なんですよね。
もちろん、画像が埋め込めるだけで、充分ありがたい機能です
その他の使い方に関しては、この回答を参考に、あとは自己責任で応用していきたいと思います。
本当にどうもありがとう御座いました。