テキスト整形ルールの拡張について
Piggydbの基本思想としては、情報を視覚的にどう見せるかということよりも、どのように構造化されているのか、という部分を強調したいと思っています。ですので、今のところフォントの装飾に関するマークアップをコア機能に追加する予定はありません。
しかしながら、これはあくまでもコア機能の方針です。次のメジャーバージョン(V5.x)のテーマは「拡張性」を予定していますので、コア機能に無いものはユーザーが自由に拡張できるようにしていきたいと考えています。このテーマにWikiマークアップの拡張も含まれると思います。
とは言っても、V5.xがいつ出るのか現状では全く分からないので、もしGreasemonkeyで解決できるのであれば、そちらの方が早いかもしれません。
テキスト整形ルールを拡張するスクリプト
自分用に作ったものなので、書式が独自仕様なのですが、マーカーで囲んだ文字列をspanタグで囲み、スタイルシートで修飾可能なスクリプトを作成しました。
次のページからダウンロードすることができます。
スクリプト内の定義テーブルで、たとえば識別子"r"に青色を結びつけると、@r@と@r@で囲まれた部分を青色で表示します。
動作は、Firefox 3.6+Greasemonkeyの環境でしかチェックしていません。
興味ある方は、お使いください。