コメントを書き込めるようにしてみました

このサイト(piggydb.jp)にてコメントを書き込めるようにしてみました。
ログイン画面から guest/guest でログインすると、フラグメント登録できます。
Piggydbやこのサイトに関することなら何でもOKですので、是非是非書き込んでみて下さい。
単にPiggydbを試してみたいという場合は、デモサーバーがありますので、そちらをお試し下さい。

テスト的なものはデモサーバーの方に登録して頂けると助かります

書き忘れましたが、テスト的なものはデモサーバーの方に登録して頂けると助かります。こちらはどちらかと言うと知識ベース的(マニュアル+フィードバック)に活用できればいいなと思っておりますので。判断の基準としては、初めて見た人が混乱しそうなものは避けるという感じでしょうか。

→ ...

申し訳ありませんでした。
該当すると思われるフラグメント#trashタグをつけて削除させて頂きました。
こちらはどちらかと言うと知識ベース的(マニュアル+フィードバック)に活用できればいいなと思っておりますので。判断の基準としては、初めて見た人が混乱しそうなものは避けるという感じでしょうか。
了解致しました。以後、出来る限り気をつけていきたいと思います。
また、最近のフラグメントに、#172 ユーザーさんの声 へのつながりを作り忘れていたので、
主に起点となるフラグメントに、つながりを作成しました。
細かいレスポンスのフラグメントには何もしていませんが、
もし、#172 ユーザーさんの声 が、タグフラグメント化される場合は、
私のコメント全てに、[ユーザーさんの声]タグをつけさせて頂くつもりです。
それでは、以後注意していきますので、今後ともどうぞよろしく御願い致します。

コメントのつもりで書くなら、タイトルがオプションになったのはありがたいですね。フラグメントとしてある程度単位になる話題ならばタイトルも付けたいですが、いわゆる「Re:」な感じならノンタイトルで自然です。
ちょっと心配なのは、自分の書いたコメントはWikiみたいに他のguestでも編集可能なんですよね。コメントとしてのフラグメントは、Wikiのように一つの話題について協力するモデルではないので、ちょっと違和感あります。

Piggydb.jpに自分専用のアカウントが欲しい方はメールをお送り下さい

ちょっと心配なのは、自分の書いたコメントはWikiみたいに他のguestでも編集可能なんですよね。
そうなんです。なので基本的には匿名での共同作業には向いていないかもですね。参加者全員がユーザーとして登録されていて、フラグメント登録する人、オーガナイズする人と、うまく分担出来れば、Wikiとは異なる面白いコラボレーションができるかもしれないのですが。
もしご自分の登録した情報が他の匿名ユーザーから編集されることについて抵抗感がある、あるいはPiggydb.jp上に自分の城が欲しい(笑)場合は、新たにユーザーをお作りしますので、是非 daisuke.marubinotto (at) gmail.com までメールを(どなたでもOKです)。